ゆるっとサンガでおすすめしているヒーリング
ゆるっとサンガでは「瞑想を促進させるヒーリング」をおすすめして、ご紹介しています。
ちなみにヒーリングには
- 真我系ヒーリング・・・瞑想に役に立ち、悩みや問題が解決する
- アストラル界系ヒーリング・・・瞑想に役立ちにくいが、悩みや問題は解決する
があり、ゆるっとサンガでは「真我系ヒーリング」のうち、天啓気療とセッションを推奨しています。この2つ以外は、原則としておすすめしていません。その理由は、こちらにも書いてあります。
瞑想を進めるおすすめの2つのヒーリング
おすすめしているヒーリングは2つ(2人)いらっしゃいます。一人は天啓気療の北沢勇人さんです。もう一人はSさん。
天啓気療(北沢勇人)
天啓気療院の北沢勇人先生が行っているヒーリングは、真我系ヒーリングであり大変優れています。
ほかのヒーリングとは一線を画していて、次元が異なります。
難病や肉体上の病気の改善に役立ちます。また瞑想が進むサポート効果があります。
HP:https://www.tenkeikiryoin.jp/
YouTubeチャンネル
天啓気療のレビュー
Sさんのセッション
Sさんが行っているヒーリングも大変優れています。真我系ヒーリングですね。
天啓気療でも及ばない領域の心の解放が可能です。肉体上の病気などの改善は不得手としていますが、それ以外のこと(中でも人間関係や精神的な問題)には抜群の解決能力を持っています。
乳幼児期のトラウマ、インナーチャイルドの解放、あるいは過去世から引き継いでいる問題やトラウマの解放も可能です。否定的な点への言及が多くなりますが、問題解決能力は優れています。
紹介制になっています。ヒーリングをご希望の方はご連絡をください。
ゆるっとサンガ以外でおすすめの瞑想など
ところで、人によってはゆるっとサンガ以外が合っている場合もあります。それぞれ合っている瞑想や瞑想グループで行うのが適切であると思っています。
自分に合ったところがおすすめですので、以下の4つのジャンルにおいて、ゆっっとサンガ以外で良さそうなところをご紹介します。
- 悟り修行
- テーラワーダ仏教系の瞑想
- 新しいタイプの瞑想
- 気功
1.悟り修行でおすすめ
私は一瞥体験、覚醒体験などのさまざまな真我体験はしていますが、まだ悟っていません。
そもそも一瞥体験や覚醒体験(真我的な体験)と、悟り・解脱体験はまったく異なります。全然別物です。
今、世界中で知られている体験は、真我的体験(一瞥体験や覚醒体験)です。悟りではありません。
悟りは井上義衍(いのうえ-ぎえん)老師系の坐禅でないとできないのが本当のところです。悟りを求めている方は、お悟りになった老師から指導を受けるのがおすすめです。
龍泉寺
龍泉寺は井上義衍老師がいらっしゃったお寺です。現在も定期的に坐禅会、提唱、接心修行を開催しています。悟りを求めるなら義衍老師系の坐禅です。
玖延寺
玖延寺の阿蔵葺心(あくらしゅうしん)老師も、義衍老師の元でお悟りになられた川上雪担老師と原田雪溪老師の元で修行し、49歳で成道。浜松市天竜区 玖延寺の住職です。
http://www4.tokai.or.jp/kyuenji/syoukai.html
無為真相
松本自證師による真相を悟るための教えと実習。松本師もお悟りになっています。ネット坐禅会を行っています。おすすめです。
2.テーラワーダ仏教系の瞑想
テーラワーダ仏教は、瞑想を深め善性をつちかうことに役立ちますし価値があると思っています。
また爽やかで明朗、風通しの良さがあり、過去には大変お世話になり、現在でも非常にシンパシーをおぼえています。
ただしテーラワーダ仏教では悟ることや解脱はできません。原理的に不可能です。あくまで瞑想が役に立つということですね。
ゴエンカ(ヴィパッサナ瞑想)
ゴエンカ氏の瞑想では、10日間合宿に参加してヴィパッサナ瞑想(ボディスキャン瞑想)を行います。心を浄化する力が非常に強いボディスキャン瞑想を教えています。
私もイチオシしている瞑想です。ちなみにヴィパッサナ協会は宗教団体ではありません。
テーラワーダ仏教協会(スマナサーラ長老)
日本にテーラワーダ仏教を伝えたのが、スマナサーラ長老。スマ長老の話は、テーラワーダ仏教(原始仏教)の学びに役に立ちます。
そのスマ長老とリーダーに作った宗教団体が「テーラワーダ仏教教会」です。宗教法人ですが、比較的、安全な宗教団体になると思います。
プラユキ・ナラテボー
プラユキ・ナラテボー氏は、タイに伝わる気づきの瞑想と禅定を教えています。
https://blog.goo.ne.jp/yokienn
マハーカルナー禅師(傳修院)
マハーカルナー禅師は「傳修院」においてアビダンマと禅定を教えています。
https://twitter.com/Mahakaruna00
3.新しいタイプの瞑想
こちらは伝統的なスタイルではなく、新しいタイプの瞑想になります。こちらも悟りや解脱は不可能ですが、瞑想には役に立つものもあります。
リーラスペース(キヨタカ)
主催者のキヨタカさんは、OSHOやフーマンに基づくプレゼンス、ビーイング、ハートの瞑想を教えています。
一法庵(山下良道)
山下良道さんは「一法庵」において仏教やヨーガを統合した瞑想(禅定)を教えています。
枡田智(森の瞑想家まっすー)
「森の瞑想家まっすー」こと枡田智さんによる体験に基づくマインドフルネス。瞑想がわからない人、入門者、あるいは思考が強い方にはおすすめです。
https://profile.ameba.jp/ameba/shiko-kankaku
主催者のまっすーさんにお会いしたことはありませんが、内容から察して良いものだと思います。
ねどじゅん(三脳バランス研究所)
「三脳バランス研究所」の「ねどじゅん」さん。体験に基づく瞑想とワーク。悟りではありませんが、意識のシフトが起きることがあるようです。瞑想入門として良いかと思います。
ねどじゅんさんにもお会いしたことはありませんが、サロンやコンテンツから、初めての方には良いのではないかと思います。
floweringセラピー
こちらは「陽子&光平/真実の愛に導くfloweringセラピー」として、夫婦・カップルを通して、本当の自分に開けていくアプローチを取っています。カップルですすめていくというユニークなやり方がですが、レナード・ジェイコブソンの影響があり、内容は良さそうですね。
https://flowering-therapy.com/
4.気功
気功と瞑想とは表裏一体です。気功では、瞑想を静功(じょうこう)としているくらいなんですね。
実際、瞑想をしていると気功がわかるようになることがあります(私がそうでした)。
私自身の体験から、瞑想=気功であり、瞑想に役に立つ優れた気功は推奨しています。ただし基本的にほとんどの中国気功は推奨していません。
高次元レイキ気功
高次元レイキ気功は、飛沢誠一先生による気功です。伝統的な気功ではなく、宇宙的なニューウェーブな気功になります。
しかし透明感があり、エネルギーの性質がよく、気功は、まずは高次元レイキ気功からをおすすめしています。
中国気功(中健次郎)
中健次郎先生は、真我に基づくハート系の気功です。中国気功ですが、やわらかくもハートのある気功です。
https://ameblo.jp/kamehenmura/
まとめ
瞑想方法も自分にあった方法があるのと同じでして、自分に合った瞑想グループなどがあります。
ぜひご自分に合ったグループで瞑想などの実践、実習を続けていくことをおすすめいたします。
もし「ゆるっとサンガ」とフィーリングが合いそうでしたら、ぜひいらしてください^^